この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月27日

8ヶ月。

どんだけサボってるんだ。。kao09


せめて、毎月アップしろよ~(´∀`;)
って感じですが、妹ちゃんも8ヶ月になりましたー




推定8000g。。アバウトーw


ほんま、2人目の成長は早い。。


7ヶ月に入った頃にハイハイを始め
お盆明けからつかまり立ちをし、
本日 ニジニジと、つたい歩きをしましたー


そんなに慌てて動かなくてもいいのに。。




コケまくって、アオタンを作る日々。。
目が離せなくて大変。。kao08


そして、人見知りもあり
慣れない人に会うとケッコー泣きます。


上の子は無表情になるだけで泣かなかったなぁ。


離乳食は2回。
ガツガツ食べてます♪


夜もまだ1回は起きます。。が
ココ最近、起きる回数が増えたんやけど
まさかこれは夜泣き??


大泣きはしないで、グズグズ言うだけなんだけどねー


早く朝まで熟睡したい母です。。


姉ちゃんも歩き出したのが10ヶ月くらいと
早かったので、妹ちゃんも早そうだわ~icon12







Posted by caula at 08:02 Comments( 0 ) 下の子ネタ

2011年03月29日

3ヶ月&お宮参り。

3ヶ月になる手前でしたが、やっと行ってきましたw


20日は大安&いいお天気だったせいか
近江神宮は大繁盛。


かなりのベビちゃん達が来てました。


母に着物を着せてもらってオスマシ~
 

とりあえず、これで一安心。


あとはお食い初めですね。。
って、もうすぐジャーン


2人目はイベント事が楽しみっていうより
義務化してる気がー(´∀`;)


最近は姉ちゃんも妹が可愛くなったらしく
2人で喃語会話(めっちゃうるさい)を楽しんでおりますwww


最初は妹が生まれて、
あまりいいように思ってなかった姉ちゃん。


徐々に妹との生活に慣れだして
お姉ちゃんらしくなってきた感じです。


あたしが家事やお風呂中に愚図ったりしたら
自ら、スイングラックをゆらしたり、おもちゃであやしたり
歌を歌ったり、抱っこしたり。。色んな手を使って
あやしてくれてます。


これは ほんと助かる~(*´∀`*)


昨日、妹がギャン泣きして全然泣き止まない時。。


『女はなぁ、そんな事くらいで泣いてたらアカンねんで!』
と一喝しながらラックを揺らしてましたwww


それって、『男は。。』の間違いじゃ??
って思ったけど、これからの時代は女の方が強くなっていくのかもねーと
思いましたw


まぁ、まだまだアカンたれな姉ちゃんだけど
4月からは小学生!!


妹のお世話をしながら、しっかりしていってくれるんかな~と
そして、そのうちオムツも替えてくれたり、ご飯食べさせたり。。と
手抜き育児を夢見る あたしでした~(*´∀`*)






Posted by caula at 12:53 Comments( 0 ) 下の子ネタ

2011年02月25日

水疱瘡。

妹ちゃん 水疱瘡 うつりました。。


まだ2ヶ月ならないのに~(´∀`;)


2週間前、姉ちゃんが園でもらってきて
最初 虫刺され?っておもってお風呂とか一緒やったモン。


そら うつるわなーw


園で同じクラスの男の子ママで
偶然にも妹ちゃんとと二日違いで生まれたベビちゃんをもつ
ママがいて、その子も先週おにいちゃんから
うつってたんだよねー(´∀`;)


先週、話聞いてて 来週はわが身。。って思ってたモンなw


今のトコ、頭1個。顔2個。首周り3個だけ。
熱はなし。。
機嫌もいつもと一緒。。


乳児湿疹もけっこー出てるから、カチリじゃキツイらしく
別のかゆみ止めを貰いました。


飲み薬は姉ちゃんと一緒の グロスパール顆粒40%を
お湯で溶いて、スポイトでちゅーちゅー。


手こずるかと思ったら、美味しそうに飲んでますw


見習え! 姉ちゃん!!
(いまだにジュースで溶いてしか飲めません。。)


ほんとなら今日は新生児訪問だったけど
キャンセルで。。


とにかく熱さえ出なければいい~
早く良くなってね~(´∀`;)





Posted by caula at 09:10 Comments( 2 ) 下の子ネタ

2011年01月06日

出産報告です♪

やっと、出産報告ですkao01


8日超過で、誘発分娩予定当日でしたが
ギリギリになって陣痛がおこり出して
12月27日 17時47分に出産しましたicon12


3294g  51㌢の、私にしては大きな女の子でしたが
コレで最後だ!とばかりにガンバりました(笑)





陣痛10分間隔から2時間。
分娩台上がってから40分ほどで生まれました!


コレって早いみたいですね~icon14


上の子も40分くらいでしたが、
私的にはコレ以上掛かったら死にそうです。。icon11


そして、やる事イッパイでまったくゆっくり出来ないkao08入院生活を経て
元旦に退院しましたーkao10


姉ちゃまとは6歳差なんで、子供としてのお世話は楽なのですが
色々分かって来てる分、精神的に不安感を抱えてるようで
自己アピールが過ぎると言うか、今までやらなかったような行動や言動が
出てきました。。kao11


コレが俗に言う、赤ちゃん返りってヤツなんでしょうか??


今は旦那っちが休みで、構ってくれますが
仕事始まったら。。icon10


そのうち慣れればイイお姉ちゃんになってくれるとは思いますが、
しばらく ベビ育児アーンド お姉ちゃんとの接し方の方に疲れそう。。face07






Posted by caula at 12:15 Comments( 3 ) 下の子ネタ

2010年12月24日

超過5日目。

この日には退院してたい!
なーんて、夢見てたイブクリスマス
まで来てしまった(笑)

退院どころか入院さえしてませんしーkao08


昨日、今日とおしるしがありました。


しかし、これだってアテにならないんですよねーiconN30


あって、翌日に。。って人もいれば
1週間後にって人も。。kao03


まぁ、ここまできたら もぅいつでもいいや~って
気になってきましたkao01


せっかくだから、チキンもケーキもがっつり楽しんで
その時を待つとしますicon12


ただ、おしいのは旦那っちの1ヶ月の育休が育休とならず
産休化(本人産まないのにw)してること。。カナicon11






2010年12月21日

超過2日目。。

まさか、まさかの超過デース(´∀`;)


今日、検診でした。


子宮口はやわらかく、ホントいつでも
いい状態なんやけどなぁ。。


前回と同じ。。kao08


ベビも3000g超えちゃったので
私の体型的にはチョットしんどいかもだー(´へ`;)


来週の月曜になっても陣痛来なかったら
誘発になるらしい~


元気であれば、何でもいい!


今年中に生みたいでーすkao01


あ。
今日は満月。。icon12


しかも、皆既月食(それは関係ない?w)


お月様パワーで!!
カモン!BABYicon06icon06icon06




2010年12月17日

ノロ疑惑。


まだ、出てきませーん(´へ`;)


19日が予定ですけどね。。


2人目は早いっての、言っちゃいけませんよね。
臨月入った途端、落ち着かなくなるし。。kao02


他の2人目妊婦さんも、
プレッシャーになるって言ってました。。デスヨネw


話は変わって。。


実は、おとといの夜ご飯後からお腹がゆるくなり
昨日の朝には水溶性のピー様でした。。kao09


こんな時期にー まーさーかー!?!?!?


ノロ流行ってるのは知ってたけど
自分がなるとしたら、バブ発症からだと。


バブも、おとといの夜に少し軟便。
でも、経験上 ノロとかロタってこんなもんじゃないし~と。。


吐き気はあるも、嘔吐と熱もなし。


しかし、前駆陣痛の痛みなのか腹痛なのか
ワケワカラン状態がすごい不安だった~icon11


そんなこんなで、夕方にはピーも止まって一安心icon06


しかし、食べれなかったからか
体力がグンと減った感じ。。kao08


ま、でも ンコまみれで生まれてこなくて良かったwww







2010年12月12日

クリスマス準備。

予定日の19日まで、あと1週間。。icon12


体も気分も重くて、トドのようになってるせいか
あまり生まれそうな気配がない。。(´∀`;)


やっぱ動かないとダメ??


今年のクリスマスは4人家族になってるんかな~kao01


クリスマスの準備も今年はバタバタしそうなんで
早めに、簡単に。


今年のバブの希望は、リカちゃんのペットショップです。




3歳のシルバニアから始まり、去年のリカちゃんハウスからして
場所を取るおもちゃ。。kao08


それでも、本人が欲しいと言ってる物をあげたいしねぇ。


クリスマスには家にいて、バブの喜ぶ顔が見れるかな~kao05







Posted by caula at 17:25 Comments( 0 ) 上の子ネタ
プロフィール
caula
caula
2005年1月生まれのアネちゃん。 2010年12月のイモウトちゃん 
子育てとオシャレと遊びと趣味に一球入魂のため、家事はオマケ程度にこなすプチ鬼嫁。
アクセスカウンタ

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人